運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-05-27 第190回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

佐々木政府参考人 自主防災組織関係についてお答えをいたします。  委員指摘いただきましたように、発災後に住民安否確認を迅速に行うためには、自主防災組織が果たす役割は大変大きいと考えております。自主防災組織に対する日ごろの教育訓練、そしてリーダー養成というのが大事だと考えております。  このため、消防庁では、教育訓練指針等をまとめました自主防災組織の手引の作成、あるいは優良な活動事例の表彰、

佐々木敦朗

2016-03-22 第190回国会 参議院 総務委員会 第5号

政府参考人佐々木敦朗君) 高齢化社会進展によりまして、災害時の要支援者が増加していることとか、住宅火災死者数高齢者割合が増加をしていることとか、あるいは高齢者救急搬送が増加していること、こういったことが進んでおりまして、消防におきましても高齢化社会を踏まえた対応が必要になってくるというふうに考えてございます。  消防庁といたしましては、避難訓練などによります高齢者の迅速な避難のための取組

佐々木敦朗

2016-03-10 第190回国会 参議院 総務委員会 第3号

政府参考人佐々木敦朗君) サミットに関しましては、先ほどちょっと申し上げましたが、三重県、愛知県だけでなく、内外消防本部からの人員応援をいただくということにしているところでございます。  当然のことながら、現地の消防本部あるいは消防団員の方も様々な形で対応していただくことになると考えております。

佐々木敦朗

2016-03-10 第190回国会 参議院 総務委員会 第3号

政府参考人佐々木敦朗君) 消防庁におきましては、今御質問いただきました五月のサミット開催に向けまして、中部国際空港など要人の移動経路あるいはサミット開催地域につきまして、テロ災害対応を含めた消防特別警戒体制を整備しているところでございます。  具体的には、三重県、愛知内外消防本部からの人員、車両、資機材等応援体制を確保いたしました。また、関係施設での災害対応要領等、あるいは建物関係者に対する

佐々木敦朗

2015-06-02 第189回国会 参議院 総務委員会 第12号

政府参考人佐々木敦朗君) お答えを申し上げます。  今委員からも御指摘いただきました高齢化の問題ですけれども、特に三大都市圏では、既に進行している地方よりも急速にこれから進行するというような事態がありますし、そういう中で課題対応していく必要が自治体にはあるわけでございます。  委員指摘いただきましたように、定年退職後、生きがいを持って健康に暮らす、大変重要なことでございます。それぞれ地域の実情

佐々木敦朗

2015-05-26 第189回国会 衆議院 総務委員会 第16号

佐々木政府参考人 お答えいたします。  地方議会では、多様な民意を集約し、団体意思を決定していくために、性別、年齢、職業など多様な方々により議会を構成することが重要であると認識をしております。  勤労者立候補につきましては、今委員からも御紹介がございました第二十九次の地方制度調査会答申におきまして、立候補を容易にするため、これに伴う休暇を保障する制度や、議員活動を行うための休職制度議員任期満了

佐々木敦朗

2015-05-21 第189回国会 参議院 法務委員会 第12号

政府参考人佐々木敦朗君) DV支援措置につきましては、先ほど申し上げましたようなDV等加害者被害者住所を探索することを防止して被害者保護を図るということを目的とするものでございますので、その趣旨に従って適正に運用していただきたいというふうに考えておるところでございます。

佐々木敦朗

2015-05-21 第189回国会 参議院 法務委員会 第12号

政府参考人佐々木敦朗君) お答えをいたします。  DV等支援措置は、住民票写し等交付等制度を不当に利用してDV等加害者被害者住所を探索することを防止をして、被害者保護を図ることを目的とするものでございます。  このDV等には、委員が今お示しいただいた資料から分かりますように、ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等児童虐待、それからこれらに準ずる行為もいうわけでございますが

佐々木敦朗

2015-05-20 第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

佐々木政府参考人 地域自治区でございますが、地方自治法の第二百二条の四第一項がございまして、そこで、「市町村は、市町村長権限に属する事務を分掌させ、及び地域住民意見を反映させつつこれを処理させるため、条例で、その区域を分けて定める区域ごと地域自治区を設けることができる。」とされているものでございます。

佐々木敦朗

2015-05-20 第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

佐々木政府参考人 委員御紹介いただきました総務省の公表の「「平成合併」について」におきまして、まず住民の反応につきましてでございますが、「「合併して悪くなった」、「合併しても住民サービスが良くなったと思わない」、「良いとも悪いとも言えない」といった声が多く、「合併して良かった」という評価もあるが、相対的には合併否定的評価がなされている。」こういったような記述がございます。  それから、全国町村会

佐々木敦朗

2015-05-12 第189回国会 参議院 総務委員会 第8号

政府参考人佐々木敦朗君) 先ほど申し上げましたとおり、一連手続の中での住民投票は一回ということでございますけれども、大都市地域特別区設置法自体は存在しておりますので、これに基づきまして、その手続最初から手続をするということについては、特段の回数の制限というのは設けられていないところでございます。

佐々木敦朗

2015-05-12 第189回国会 参議院 総務委員会 第8号

政府参考人佐々木敦朗君) 大都市地域特別区設置法一連手続が規定されておりますので、その一連流れの中で今回、特別区設置協定書をもちまして総務大臣の方に一連手続がなされ、議会の議決がなされて、そして住民投票がされるわけでございます。そういう流れの中での住民投票は今回一回ということになるというふうに承知しております。

佐々木敦朗

2015-04-16 第189回国会 衆議院 総務委員会 第11号

佐々木政府参考人 二重行政の問題につきましては、指定都市都道府県の間の必ずしも固有の問題ではございませんけれども、特に指定都市は、その人口規模が大きく、能力が高いことから、都道府県との間において二重行政というものが生じやすいということが、三十次の地方制度調査会答申においても指摘をされております。  この答申を踏まえまして、平成二十六年に、第四次分権一括法におきまして、教育、福祉・医療、都市計画など

佐々木敦朗

2015-04-16 第189回国会 衆議院 総務委員会 第11号

佐々木政府参考人 先ほどお話をいたしました地方制度調査会答申におきましては、指定都市都道府県との実際の行政運営の中で、いわゆる二重行政の問題が顕在化している、こういったような指摘がなされているところでございます。  地方自治法におきましては、第二条第六項におきまして、都道府県及び市町村は、事務処理につきまして相互に競合しないようにすべきこと、また、同条第十四項におきましては、地方公共団体は、事務

佐々木敦朗

2015-04-16 第189回国会 衆議院 総務委員会 第11号

佐々木政府参考人 お答えをいたします。  委員お尋ねの二重行政につきましては、明確な定義はございませんけれども、第三十次地方制度調査会におきまして、例えば、指定都市都道府県の間で同一の公共施設を整備し、または同一施策を重複して実施している、あるいは、密接に関連する行政分野等をそれぞれ事務分担していますことから調整をする必要が生じている、こういった事例があることについて議論がされているところでございます

佐々木敦朗

2015-04-14 第189回国会 参議院 総務委員会 第7号

政府参考人佐々木敦朗君) 議会運営の仕方でございますので、私どもの方から特にこうしなければならないとかというようなことを強く申し上げるというようなことはなく、自主的な運営に任せていただいておりますけれども制度在り方という面におきましては、今申し上げましたように、地方制度調査会等でよく議論をしていただきたいというふうに思っております。

佐々木敦朗

2015-04-14 第189回国会 参議院 総務委員会 第7号

政府参考人佐々木敦朗君) 現在、地方制度調査会におきまして、地方公共団体における議会制度あるいは監査制度などのガバナンスの在り方といったことも議論をしていただいているところでございますので、そういったところでも、今委員おっしゃったようなICT進展に伴ういろんな状況の変化でありますとか、人口減少の問題、そういったことを背景に幅広く議論をしていただきたいというふうに考えております。

佐々木敦朗

2015-04-02 第189回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

佐々木政府参考人 お答えをいたします。  まず、公共工事の円滑な施工のためには、受注者資金調達が円滑に行われることが重要だと考えております。  このため、まず、前払い金につきまして、平成二十三年の地方自治法施行令等の改正によりまして、東日本大震災に際し災害救助法が適用された市町村区域において施工する公共工事に要する経費について、地方公共団体前払い金をすることのできる割合の上限を通常の三割から

佐々木敦朗

2015-03-27 第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

佐々木政府参考人 先ほども御答弁申し上げましたけれども指定都市人口規模等において都道府県遜色がないということを踏まえまして、都道府県事務のうち一定のものを処理するということで、先ほど申し上げましたような具体例都道府県事務指定都市に移譲されているということでございます。  また、先ほど二重行政ということでございましたけれども、そういった、指定都市都道府県が二重行政の問題があるという議論

佐々木敦朗

2015-03-27 第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

佐々木政府参考人 まず、都道府県指定都市権限配分でございますけれども市町村住民に身近な基礎自治体としての事務をやっている、一方で、都道府県は広域にわたる事務、あるいは規模、性質において一般の市町村が処理することが適当でない事務を処理する、こういう形でございます。その中で、指定都市は、人口規模等都道府県遜色がございませんので、都道府県事務のうち一定のものを処理する、こういうことになっておりまして

佐々木敦朗

2015-03-24 第189回国会 衆議院 総務委員会 第9号

佐々木政府参考人 大都市地域特別区設置法におきましては、同法第六条第一項に基づき、特別区設置協定書につきまして関係道府県議会及び関係市町村議会の承認を受けた上で、同法第七条第一項に基づき、関係市町村選挙管理委員会は、特別区の設置について、選挙人投票に付さなければならないとされております。  したがいまして、同法に基づく住民投票におきましては、特別区設置協定書内容を前提といたしました特別区

佐々木敦朗

2015-03-24 第189回国会 衆議院 総務委員会 第9号

佐々木政府参考人 お答えいたします。  大都市地域特別区設置法第十条におきましては、同法に基づき道府県に特別区が設置された場合、法令の適用について、その道府県を都とみなすということとされております。  一方、地方公共団体名称につきましては、地方自治法第三条により、従来の名称によるものとされておりまして、都道府県名称を変更しようとするときは法律でこれを定めるとされております。従来の名称とは、地方自治法

佐々木敦朗

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

佐々木政府参考人 今、委員指摘いただきましたように、マイナンバー制度につきましては、国民の皆様の御理解をいただくことが大変重要だと思っております。  したがいまして、昨年からも、内閣官房等とも協力をいたしまして、さまざまな形で周知を図ってきておりますけれども、さらに国民への広報を強めていくということで、三月、今月には、テレビでありますとか新聞も含めましてさまざまな形で広報を展開してまいりたいというふうに

佐々木敦朗

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

佐々木政府参考人 マイナンバー制度の導入に必要となります地方公共団体システム整備に対します支援といたしまして、平成二十六年度当初予算におきまして、国庫補助金を約三百十一億円計上したところでございます。  この補助金に対しまして、先ほど委員の方から御指摘ございましたように、地方公共団体から増額の要望がございましたところでございます。総務省といたしましては、要望額内容等について精査を行いまして、システムエンジニア

佐々木敦朗

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

佐々木政府参考人 お答えいたします。  マイナンバー制度システム開発に関しましては、中間サーバー開発も織り込みました全体的スケジュールに沿いまして準備を進めておりまして、平成二十九年七月の情報連携の本格的な開始に影響はないものと考えているところでございます。  総務省におきましては、この中間サーバーと接続する地方公共団体既存システムの改修に必要なインターフェース仕様書、主要な二十四の特定個人情報

佐々木敦朗

2014-11-13 第187回国会 参議院 総務委員会 第3号

政府参考人佐々木敦朗君) 総務省が、平成二十二年三月に「「平成合併」について」というものを公表いたしております。その中で、平成合併評価といたしまして、合併による主な効果を四点、主な問題点課題を四点、それぞれ掲げております。  主な効果につきましては、一つ専門職員の配置など住民サービス提供体制充実強化、二つとして、少子高齢化への対応、三つとして、広域的な町づくり、四つとして、適正な職員

佐々木敦朗

2014-10-16 第187回国会 衆議院 総務委員会 第2号

佐々木政府参考人 委員の今の御指摘のように、大都市地域特別区設置法に基づく意見を述べますとともに、意見に当たりまして、地方自治法二百四十五条の四第一項に基づく技術的助言を行ったところでございます。  先ほど申し上げましたとおり、今般の技術的助言につきましては法的な拘束力がないものでございます。したがいまして、例えばこれに該当するかどうかをどなたかが判断をして、その結果、何らかの法的効力が新たに発生

佐々木敦朗

2014-10-16 第187回国会 衆議院 総務委員会 第2号

佐々木政府参考人 お答えいたします。  地方自治法第二条第三項で、市町村は、基礎的な自治体として、都道府県が処理するものとされているものを除いて、一般的に、地域における事務及びその他の事務法律またはこれに基づく政令により処理することとされるものを処理するということになっておりまして、指定都市もこの中に含まれてございます。  指定都市につきましては、人々の暮らしを支えて、経済を牽引していくというために

佐々木敦朗

2013-11-26 第185回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

政府参考人佐々木敦朗君) 総務省におきましては、地域活性化あるいはICT活用観点から、健康予防あるいは介護予防取組支援をしているところでございます。  例えばでございますが、定住自立圏推進のためのモデル事業一つといたしまして、地域を巻き込んだ元気づくりシステム普及啓発等への支援平成二十四年度に行っております。また、ICT健康モデル事業、この健康モデルの確立に向けまして、生活習慣病等

佐々木敦朗

2011-06-16 第177回国会 参議院 総務委員会 第18号

政府参考人佐々木敦朗君) まず、検討状況でございますが、部分休業制度等につきましては先生からも御指摘をいただいておるところでございまして、私どもといたしましても、より地方公共団体のニーズに対応して活用しやすい制度という観点を頭に置いて検討してまいりたいと考えておりまして、地方公共団体の現場の御意見等も今後お聞きをして参考にしてまいりたいというふうに考えているところでございます。  それから、どういう

佐々木敦朗

2011-05-19 第177回国会 参議院 総務委員会 第14号

政府参考人佐々木敦朗君) 専業地方議会議員の数の推移につきましては、都道府県議会議長会資料しかございませんけれども、この資料によりますと、平成二年の七月一日現在で、議員総数二千八百六人中四百二十人が専業というふうになっております。最近の平成二十二年七月一日現在の資料、この中で七府県についてはちょっと把握ができなかったということでございますが、議員総数二千百四十八人中千百十七人が専業と、こういう

佐々木敦朗

2011-05-19 第177回国会 参議院 総務委員会 第14号

政府参考人佐々木敦朗君) 今回の制度廃止に伴いまして、在職十二年未満の方々につきましては、制度廃止後の任期満了を含む最初退職時に退職一時金支給ということになります。それから、在職十二年以上の制度廃止時の現職の方々、これは任期満了を含む最初退職時に退職一時金を受給するか、あるいは年金を受給するかということになります。  したがいまして、当面、今から、先ほど大臣もお話ありましたように、当面の何年間

佐々木敦朗

  • 1
  • 2